日語高級補充單詞1_第1頁
日語高級補充單詞1_第2頁
日語高級補充單詞1_第3頁
日語高級補充單詞1_第4頁
日語高級補充單詞1_第5頁
已閱讀5頁,還剩50頁未讀 繼續免費閱讀

下載本文檔

版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內容提供方,若內容存在侵權,請進行舉報或認領

文檔簡介

こま【駒】

1子馬馬駒子『口語』,小馬.

2馬馬.?栗毛の?にうちまたがる/騎栗色的馬.

3〈將棋〉棋子??を動かす/走棋子.?敵の?を取る/吃掉對方的棋子.?持ち?/手里的棋子.

4楽器の琴馬??をかける/放上琴馬.

5(刺繡用的)工字形線軸○こまのあかぎ【駒の足掻】時の過ぎゆくこと。月日のたつのが早いことのたとえ。白駒過隙,光陰似箭。こま【獨楽】陀螺??を回す/轉〔抽〕陀螺.かちき【勝ち気】

[まけずぎらい]好勝,要強;[意志がつよい]剛強(不示弱).??な女/要強的女人.?彼女は?で働き者だ/她既剛強又能干.ぬりかえる【塗り替える】

重新涂抹〔油漆〕,重畫.?地図を?/重畫地圖.?彼の死で政界の勢力地図が塗り替えられた/由于他的死,政界勢力發生了大改組.まして【況して】

1いわんや(連……)何況;[そのうえ]況且;[なおさら]更(不能)…….?若者でもたいへんなのに,?老人に耐えられるはずがない/連青年人都不容易,何況老人更受不了.?ぼくでさえむりなのに,?君ではとてもだめだ/連我都勉勉強強呢,何況你就更不行了.?英語すら知らない.?フランス語はなおさらだ/連英語都不懂,何況法語就更不懂了.2いっそう更,更加ましてや【況してや】「況して」的強調說法どせい【怒聲】怒聲.??を発する/發出怒聲.かたぎ【堅気】

1まじめ正經,規矩;正直,誠實.??な人/正經人;正派人.??な社員/誠實認真的公司職員.

2堅実な職業正經的職業;正業.??の商売/正經的買賣.??になる/改邪歸正;務正業;成為正經人.パイプ(1)〔管〕管,導管,管道.

??で水を引く/用管道引水.?排水?が詰まった/排水管堵住了.??レンチ/管鉗子.(2)〔キセル〕煙斗,煙嘴.

?愛用の?/喜歡的煙斗.??をくわえる/吊著煙斗.

??用の刻みたばこ/煙斗用的煙絲.(3)〔楽器〕笛,管樂器.??オルガン/管風琴.(4)〔関係?連絡〕系,聯絡.

?彼は政界に太い?がある/他在政界有很深的關系.?野黨との?が切れた/和在野黨的聯系斷了.?交渉の?役を果たす/起協助談判的作用.いちもくさんに【一目散に】一溜煙兒地,飛快地(跑)??に逃げ出す/一溜煙兒地逃跑.まばら【疎ら】稀,稀疏;[ぱらぱらと]稀稀拉拉.??なひげ/稀稀拉拉的胡子.?人影も?な大通り/人影稀稀拉拉的大街.

?人家の?な村/人家稀落的村莊.?毛が?に生えている/毛稀疏.

?星も?な夜/星星稀疏的夜空.(2)〈経〉零散,零星.??買い/零星買進(股票)??筋/零散戶;小客戶ぶこつ【無骨】(1)〔不作法〕粗魯,粗俗,不懂禮貌.

??な人/粗的人;鄙俗的人.??な手/粗壯〔糙〕的手.(2)〔不風流〕庸俗,不風雅.??一點張り/老八板兒.コンクリート混凝土.

??打ち/混凝土澆筑.??を流し込む/澆灌混凝土??で固める/灌混凝土.

?鉄筋?の建物/鋼筋混凝土建筑.??パイル/混凝土樁.??塀/混凝土墻.

??ブロック/混凝土(砌)塊.??ミキサー/混凝土攪拌機ぎょうしゃ【業者】(1)〔商工業を営む人〕工商業者.

?悪徳?を摘発する/揭發檢舉違法業者.

?社內をいろいろな?が出入りする/公司里常有各個廠家的人進進出出.(2)〔同業者〕同業者.

??間の話し合いで値段を決める/由同業者協商規定價格;同行之間議定價格.

??仲間/同行.せわしない【忙しない】忙,忙碌;[心がせく]匆忙.?彼はいつも?/他總是忙忙碌碌的.?せわしなくごはんをかきこむ/匆匆忙忙往嘴里扒拉飯.??旅行だった/一趟匆忙的旅行.ふせる【伏せる】(1)かくす瞞,隱藏。?兵を?/設伏兵.?名を?不表姓名.?この事は伏せておいてください/此事請不要聲張.?婚約を伏せておく/把婚約瞞著別人.(2)うつぶせる伏;[上からかぶせる]扣;[橫にする]倒;[裏返しにする]翻。?鶏にかごを?/給雞扣上籠子(抓住).?體を地に?/(把)身體伏在地上.?皿を?/把碟子扣起來.?トランプを?/扣起樸克牌。?杯を?/把杯子扣過來.?茶碗でさいころを?/用碗把骰子扣起來.?(命令)伏せ/臥倒(3)下へ向かせる朝下,向下.?目を?/眼睛朝下看;垂下了雙眼.?顔を?/臉朝下.(4)橫になる躺,臥。?かぜで伏せっている/因為感冒躺著呢.まやかし

1ごまかし欺騙,誑騙。?彼女の言うことに?はない/她說的沒有假話.

2にせもの偽造品,贗品。?この花びんは?だ/這個花瓶是假的.??もの/偽造品;冒牌貨。だいごみ【醍醐味】

1妙味深奧的妙趣,樂趣。?スキーの?/滑雪的妙趣.??を充分に味わう/飽嘗樂趣.2〈仏〉佛家的妙法,如來佛最高的教法めやす【目安】

1目當て?基準目標,大體的推測;基準。??を立てる/定目標;立志愿.?目安が付く/有眉目,有頭緒?目安が付ける/理出大致眉目,定出目標,遞訴狀。2(算盤梁上)定位的標識やすうけあい【安請け合い】

輕易答應,輕諾寡信『成語』,輕言易諾。?彼女はすぐ?をする/她往往輕言易諾.たてわり【縦割り】(1)〔縦に切り裂くこと〕豎著切〔劈〕開.

(2)〔上下のつながり〕直線領導(關系)垂直領導.

??行政/垂直行政(結構).つける【漬ける】

腌(菜等).?菜っぱを?/腌菜.?野菜をたくさん?/腌好多菜.とりこみ【取り込み】

1取り入れ收獲,收割。

2ごたごた(因意外事故等)忙亂,忙碌。?お?中申し訳ありません/在您百忙中打擾您很對不起.?彼の家では何か?事があるにちがいない/他的家里亂糟糟,準是出了什么事.おぎなう【補う】(1)〔補充する〕補,補上,補充,貼補?欠員を?/補缺人員.?欠陥を?/補救缺點.

?足りない原料は輸入で補っている/缺乏的原料,靠進口來補充.

?もう少し言葉を補わなければ,意味がよくわかりません/如果不稍補充一些說明,意思就不大明白.(2)〔穴埋めをする〕[損失を]補償;[元の狀態に]填補;不足を]彌補

?欠損を?/補償虧損.

?財政不足を?ため國債を発行する/為彌補財政不足發行國債.

?このたびの成功は前の失敗を補って余りある/這次的成功足以補償以前的失敗おこがましい【癡がましい?烏滸がましい】

1ばかばかしい愚蠢可笑,癡得令人可笑.??話だ/蠢話.2[思いあがった]狂妄;冒昧,不知分寸;[さしでがましい]不知深淺??言い方/狂妄的說法;不自量的說法.?自分から言うのも?が,わたしは勤勉家だと思っている/自己來說也許有點狂妄,不過我認為我是一個很勤奮的人.??話ですが,わたしにやらせてください/我也許太不自量,請讓我來做吧.?意見をいうのも?が,まあ言わせてください/談不上是什么意見,不過我來談一下吧.3令人生氣的?口にするも~/說起來也令人生氣のどぶえ【喉笛】氣嗓,聲門?喉笛をかき切る/抹脖子。ぼうよみ【棒読み】(1)〔漢文を〕(日本人以日日語)直讀(中國古代漢語).

(2)〔抑揚をつけずに〕不分語句不加抑揚頓挫地讀,;生硬,死板.

?式辭を?にする/死板地念致辭.

?あの女優はせりふが?だ/那個女演員臺詞說得很死板.せんて‐ひっしょう【先手必勝】ゲームの局面で、先手を取った側が必ず有利になるということ。先下手為強けおされる【気圧される】

被(聲勢)壓倒,感到相形見絀。?あまりの豪華さに?/被無比的豪華所壓倒.?相手の意気ごみに?/被對方的氣勢鎮住了.こわもて【強面】

出于畏懼的畢恭畢敬的接待.??がする/受到出于畏懼的畢恭畢敬的接待.ごろつき(「破落戸」と書くのは當て字)一定の住所も職業もなく、あちこちうろついて、おどしなどを働くならずもの。惡棍,無賴,流氓地痞。?土地の?/地痞.つらつら【熟?倩】好好,仔細。??考えるに/仔細想來きがちがう【気が違う】性情古怪,發瘋,神經質,神經錯亂げたげた咧著嘴(笑),庸俗地(笑)?大口を開けて?(と)笑う/咧著嘴哈哈大笑.よぎる【過る】

通過,穿過。?目の前を車が?/車子從眼前通過.?前方を?/穿過前方.?いろいろな思いが心の中を?/心潮翻騰起伏.すどおし【素通し】

1丸見えの(沒有遮掩)清楚可見,透明。??の電球/透明的電燈泡。?室內が明るいから,カーテンをかけないと道から?だ/屋里很亮,若不掛窗簾從街上看得一清二楚.2度のないめがね沒有光度的眼鏡。??のめがね/平鏡;平光眼鏡.おもむろに【徐ろに】

慢慢地,靜靜地,徐徐地。『書面語』.?清風?吹ききたる/清風徐來.?彼は?立って,ドアをおしあけて出ていった/他慢慢地站起來,推開門出去了.チェーン‐ソー【chain-saw】自転車のチェーン狀のものに歯をつけ、小形エンジンや電動機などの動力で回転させて樹木を切る機械。自動鋸。動力鋸。さいきん【細菌】すさる【退る】向后退。?一歩あとへ?/向后退一步.でばぼうちょう【出刃包丁】厚刃尖菜刀たなあげ【棚上げ】

1問題を擱置,暫不處理,束之高閣,『成語』.?難問を?する/把難問題擱置起來.?計畫は當分?になった/計劃暫時擱置起來.2商品を囤起不賣。?商品の一部を?する/把一部分商品暫時囤起來.ガード?レール【guardrail】[道路の]護欄;[線路の]護軌。はわたり【刃渡り】

1刀刃的長度。??3寸の小刀/刀刃長三寸的小刀.2曲蕓走刀刃.おいめ【負い目】

1借り欠債,欠帳;[義理上の]欠情,違約。??があるので彼の申し出は斷れない/由于欠他的人情,所以沒法拒絕他的要求.2気持ちの內疚。??を感じる/感到內疚.ここ【個個】各個;每個;各自。??に/個個地;個別地.??別々に行動する/個別行動;各自行動.??の意見/每項意見.??の問題について討議する/一個問題一個問題地研討.?それについて?に聞いてみると意見が分かれていた/關于那一點,一一個別征求了意見,意見并不一致.こう【講】(1)講解,說明。敘述想法「開講?休講?進講?聴講」。「講演?講義?講習?講読?講評?講話」(2)和好,結好,言歸于好「講和」(3)以某種信仰或社會性互助為目的而組成的社會團體「組み合い」?(名)?の仲間/會員講經會。參拜會。?<結尾>大社(たいしゃ)~/大神社參拜會互助會?<結尾>屋根~/建房互助會同業工會,行會。「太子講」銀會。以金融為目的結成的組織?<結尾>無盡~/標會(日本一種民間信用組織形式。由發起人組織若干人加入,按月繳納一定數額款項,輪流抽簽借用)○きをひく【気を引く】それとはなしに相手の心を探る。相手の関心をこちらへ向けさせる。打聽,試探,探詢,摸底,引誘,招引,誘惑,挑逗,勾引。につまる【煮詰まる】

1水分がなくなる煮干。?汁が?/湯煮干了.2結論にちかづく(問題)接近解決;(討論、計劃等)進入最后階段?問題はここまで煮詰まってきた/問題已經討論到這步田地了.サディスト施虐淫者,性虐待狂者ふみはずす【踏み外す】

1足を失足,踩跐,踩空。?足を踏み外して階段からおちる/失足〔失腳〕從樓梯上摔下去.?がけを踏み外して海中に落ちる/踩空懸崖掉到海里.

2人の道にそむく脫離正軌,干不正經的事。?人の道を?/誤入歧途,走上邪路;偏離正道;失足.

3地位を失う失敗;下臺アスファルト柏油,瀝青。??をしく/鋪柏油.??をしいた道/柏油路.??セメント/瀝青膏しゅうげん【祝言】

1祝いのことば祝詞,賀詞。2祝典喜事。?家に?があった/家里有喜事了.3結婚式婚禮。??の客/賀喜的客人.??を挙げる/舉行婚禮まんびき【萬引き】扒竊(商店物品).?衣料品を?する/扒竊衣料.ふしあな【節穴】

1板の節孔。?。塀の?からのぞく/從板墻上的節孔窺視。2ののしった言い方瞎眼,有眼無珠『成語』.?おまえの目は?か/你眼瞎了嗎??彼の目は?同然だ/他簡直是有眼無珠!めがあってもふしあなどうぜん【目が合っても節穴同然】有眼無珠,聾子的耳朵——擺設おぞましい【悍しい】

討厭,令人不愉快,令人厭煩。?その名は口にするも?/提到那個名字都使人討厭.ぺこりたい物の一部分がへこむさま。東西表面的一部分凹陷下去(的聲音)??へこむ/一下子癟了いよく頭を下げてお辭儀するさま。ぺこっ、ぺこん。急忙點頭行禮狀??おじぎする/急忙點頭鞠躬ひとすじなわ【一筋縄】普通的辦法,一般的手段.

??ではいかない/用普通的辦法不行〔難處理〕.

?あいつは?でいく男ではない/他不是個容易對付的人;那個家伙不好對付.かんがみる【鑑みる】

鑒于……為「借鏡〔借鑒〕,以……為戒。?過去の失敗にかんがみて/鑒于以往的失敗?人の失敗に?/以他人的失敗為戒.ふゆば【冬場】冬季,冬季期間きょこう【虛構】

[想像による]虛構;[仮定の]假設;[主観による]臆造;[実際に符合しない]虛假;??の口実/虛假的借口.?この話はまったくの?である/這個故事全是虛構的.?その情報はまったくの?だ/那個情報完全是假造的.ゆうかく【遊郭】

妓館區,妓院區,煙花巷,花街柳巷『成語』.たわいない【たわい無い】

1だらしがない不省人事『成語』.?たわいなく眠っている/酣睡;沉睡不醒.?たわいなく酔う/酩酊大醉;醉得不省人事.

2手ごたえのない一下子就,容易。?たわいない試合だった/一場沒有勁的比賽.?たわいなく勝つ/輕而易舉地獲勝.?たわいなく負ける/輕而易舉地被擊敗;一下子就敗了.

3くだらない無聊,無謂,不足道;[ばかげた]糊涂。??やつでいっこうにたよりにならない/這個糊涂家伙,一點也靠不住.??ことに笑う/為「無聊〔無謂〕的事發笑.??ことを言う/說廢話。4無邪気な孩子氣,天真。??子どものことば/天真的孩子的話.ホラー恐怖,恐,驚恐。??映畫/恐怖影〔影片〕.けろりと

1平気な若無其事『成語』,滿不在乎『成語』,泰然自若『成語』.?叱られても?している/挨了一頓罵卻若無其事.?試合に負けたのに?している/比賽輸了卻滿不在乎.?1升飲んでも?している/喝了一升酒泰然無事.

2すっかり治る霍然(痊愈。?薬を飲んだら?治った/吃了藥,立刻就好了.?せきが?とまった/咳嗽一下子就好了.

3きれいさっぱりと完全,干干凈凈。?約束を?忘れる/把約會忘得一干二凈.いそうろう【居候】

食客,吃閑飯的;寄食?友人の家に?する/寄食在朋友家里.

?、角な座敷を丸く掃き[いそうろう、かくなざしきをまるくはき]常吃閑飯,生活散漫,食客做事「馬馬虎虎〔偷工減料;潦草塞責〕.

?3杯目にはそっと出し[いそうろう、さんぱいめにはそっとだし]端起人家心中碗,心中有顧忌,寄人籬下矮三分『成語』.はぎしり【歯軋り】

1睡眠時の咬。?寢ながら?をする/睡著了還咬牙.2くやしがって咬牙切齒『成語』.?だまされたと知って,彼は?してくやしがった/知道自己受騙以后,他懊悔得咬牙切齒.まったん【末端】

1先端末端,尖端,盡頭。?棒の?をつかむ/抓住棍子的一頭兒.??価格/零售價格.??肥大癥/肢端肥大。2下部組織基層(組織).?労働組合の?組織/工會的基層組織.?指令が?まで伝わらない/指示傳不到基層とりざた【取り沙汰】議論,談論,評論。?とかくの?がある/有種種評論.?あれこれと?している/議論紛紛;說三道四。さた【沙汰】

1指令命令,指示,通知。?本人の処分については追って?する/關于本人的處分隨后通知.?何分のご?をお待ちします/敬候有關的指示.

2便り音信,消息。?彼から何の?もない/沒有他的任何消息;他音信杳然

3うわさ傳;[悪い]風聲。?世間ではそんな?をしている/社會上有這種傳說.

4事件事件;[訴訟の]案件。?刃傷?に及ぶ/弄得動起刀來;發生「殺傷〔流血〕案件.?暴力?になる/動起武來;互相打起來.?裁判?/訴訟;打官司.

5行い行動,行為。?正気の?とは思えない/不能想象那是精神正常情況下干的.?狂気の?だ/簡直是發瘋了.

沙汰の限り/荒謬絕倫『成語』;豈有此『成語』;無法無天『成語』.?あんなやつを社長にするとは?の限りだ/叫那樣人當總經理真荒謬透頂

沙汰のほか/無法無天.

…どころの沙汰ではない/(根本)談不到…;…是根本談不到的.?それどころの?ではない/根本談不上那個;那個是根本談不到的.?結婚どころの?ではない/根本談不上什么結婚的問題.モラル【moral】

道德;倫理;道德觀念。??に欠ける/缺乏道德;不道德。??の低下/道德衰退ものものしい【物物しい】

1いかめしい森嚴。?空港は?警戒だった/機場上戒備森嚴.2おおげさだ過,小題大做『成語』.??飾りつけ/過分講究的裝飾.??服裝で登山する/穿戴得煞有介事的樣子爬山あじのもと【味の素】(日)味之素,味精わきまえる【弁え】

1見分ける判明,識別。?ことのよしあしを?/識別事情的好壞.?公私の別をわきまえない/公私不分.?時をわきまえぬ冗談/不擇時機的玩笑.

2こころえる理解,懂得,明白。?禮儀をわきまえない人/不懂禮貌的人.?場所がらもわきまえず失禮なやつだ/不分場合,不懂禮貌的家伙.?身のほどをわきまえない/不知自量.なんきんじょう【南京錠】荷包鎖,掛鎖。ストラップ皮帶,布帶,吊帶,手機掛件‐そびれる<接尾>錯過機會,沒得…成。?言い?/錯過機會沒說.?聞き?/錯過機會沒問.こぼす【零す】

1[液體や粒狀のものを]灑,撒;[はじくように]潑;[もらす]漏;[落とす]掉,落。?涙を?/灑淚;落淚.?塩を?/撒鹽.?手がすべってお茶をこぼしてしまった/一失手把茶灑了.2不平をいう發牢騷,抱怨,鳴不平。?ぐちを?/發牢騷.じぎ【辭儀】

1辭退推辭,辭謝。2おじぎ鞠躬,行禮。?お客さんにお?をする/給客人行個禮.ラップ〖wrap〗(食品包裝用的)保鮮膜ふらつく

1足が不穩,搖晃,蹣跚。?病み上がりで?/病剛好,走路還打晃。?酔って足が?/醉得步伐蹣跚.2うろつく溜達,閑逛。?あっちこっち?/到處閑逛.3気持ち?態度などが猶豫。?まだ考えがふらついている/還猶豫不定.てさぐり【手探り】

1手先でさぐること摸索,摸。?暗やみを?で行く/摸著黑走.?ポケットの中から?でかぎを出す/摸索衣兜拿出鑰匙。2方針などを試探,摸索。?新事業はまだ?の段階だ/新事業還處于摸索的階段.コンソメ清湯。???スープ/清湯.ひきにく【挽き肉】絞肉,碎肉,肉餡兒,肉末かざみ‐どり【風見鶏】にかたどった風見。西洋で寺院の塔上などに裝置。/(安放在屋頂上的)雞形風向儀喩的に、定見を持たず大勢の動向にすぐ順応する人。/隨風倒,沒有主見的人「政界の―」ちつじょ【秩序】

1正しい順序秩序;[すじみち]條理;[順序]次序。??だててはなしをする/有條有理地說;講得有條有理.??正しく行動する/有秩序地行動.??整然としている/秩序井然??正しく並べる/擺得整整齊齊.

2社會の秩序。?社會の?を亂す/擾亂社會秩序.??のある社會/有秩序的社會.さまたげる【妨げる】

妨礙,阻礙,阻擋,阻撓。?交通を?/妨礙〔阻礙〕交通。?人の睡眠を?/妨礙〔打攪〕別人睡覺.?人の話を?/妨礙別人說話;攔住別人的話.?船の進行を?/妨礙〔阻止〕船的前進.?用事に妨げられて早く來られなかった/被事情拖住沒能早來.

(…を)妨げない〈法〉不妨;可以。?再選を妨げない/不妨連選.むしる【毟る?挘る】拔,撕;[つまむように]揪

?雑草を?/拔雜草.

?ニワトリの毛をむしって丸焼きにする/拔掉雞毛,燒全雞.

?髪の毛を?/揪頭發.

?魚の肉をむしって子どもに食べさせる/把魚肉剔下來給小孩兒吃.ひいらぎ【柊】〈植〉柊樹おきて【掟】

[承認された]成規;[成文化した]規章;[法で定めた]法令;[宗教上の]戒律。?國の?に従う/遵照國法.??を定める/定規章.?むかしからの?を破る/打破成規.?神の?にそむく/違背神的戒律.○相槌を打つ【あいづちをうつ】相手の話に調子を合わせる/附和方的。隨聲附和こま【齣】

1映畫の畫面,鏡頭。2芝居の一場,一段情節。3講義一次講義。4斷片斷片。?日常生活のひと?/日常生活的一個斷片.○手に取るよう【てにとるよう】了如指掌,一目了然,十分明白,清清楚楚①すぐにも実現しそうなさま。うまくいきそうなさま。狂言、茶壺「誠に此中は手に取つたやうに存ずる事も、思はぬ妨があつて不仕合にござる」②きわめて近く見えるさま、また、聞こえるさま。「手に取るばかり」とも。浮世物語「在所は―に見えながら行きつかず」。「話の內容が―にわかった」ひととき【一時】

1しばらくの間一會兒,一時,暫時,片刻。?いこいの?/休息的片刻.?最後の楽しい?/最后的愉快時刻.?花も?/好花不常開.?いま?のしんぼうだ/再忍耐一時就行了.2あるとき某時,有個時候。??はやった歌/曾流行一時的歌曲.??はたいへん景気がよかった/一時生意很興旺はため【傍目】旁觀者的「看法〔印象〕。??にも気の毒だ/旁觀者都覺得可憐(巴巴的).??には気楽に見えるがけっこうたいへんだ/在旁觀者來看好象很輕松,實際是很不容易的.パステル彩色粉筆。??畫/彩色粉筆畫.??畫家/粉畫家.スケッチブック【sketchbook】畫冊素描簿,寫生簿あけはなす【開け放す】

窓などを全打開,大敞大開。?雨戸をからりと?/把木板套窗豁然打開.?門は大きくあけはなされていた/門開得大大的.?窓をあけはなして外の空気を入れる/打開窗戶通通風.はやす【生やす】

[植物を]使〔讓〕……生長;[ひげを]留。?年が若いのにひげを生やしている/年輕輕的卻留起胡子來.?庭に雑草を生やさないようにしてください/請不要讓院子里長雜草.さすらい【流離】

流浪;漂〔飄〕泊。??の身/流浪者;到處流浪的人;離鄉背井的人;[わたり者]走江湖的.??の生活/流浪生活.??人/流浪漢;流浪者.ゆるゆる【緩る緩る】

1ゆっくり緩慢。??歩こう/慢慢地走吧.2くつろいで舒暢。??湯につかる/舒舒服服地「躺〔泡〕在浴池里.3だぶだぶ肥大。??の靴/肥大的鞋.ぱちんこ

1おもちゃ彈弓。??ですずめをねらう/用彈弓打麻雀2ゲーム彈鋼球。??をやる/玩兒彈鋼球.??屋/鋼球游戲店;彈珠行.??で千円もうける/彈鋼球賺一千日元.3ピストル手槍ターニング【turning】〈機?電〉轉彎;[折り返し運動の]折回ふりつけ【振り付け】

(配合音樂)創作和教給(演員)舞蹈動作(的人).?踴りの?/教給舞蹈動作(的人).ケチャップ【ketchup】(調味用的)番茄汁,番茄醬せんとう【銭湯】

澡堂,(公共)浴池。??へ行く/上澡堂去;到澡堂去洗澡.『參考』“浴池”は本來「大浴槽」の意味だが「ふろや」の意に転じた.“人民浴池”“大眾浴池”,または“五泉池”と単に“池”をつけて固有名詞に用いる.“池湯”(大浴場)と“盆湯”(一人用浴室)“淋浴”(シャワー)に分かれ,背中を流してくれる人“搓澡的”や足のタコを削る人“修腳的”もいる.「男湯」「女湯」はそれぞれ“男(浴)池”“女(浴)池”.夜12時の営業終了後から翌朝8時半頃までは簡易旅館を兼ねるところが多い.がさつ

粗野,不禮貌;[行動が]粗心大意『成語』.??なものの言い方をする/言談粗野.??にあつかう/粗暴對待.たこう【多幸】

多幸,多福,幸福。?ご?を祈ります/祝你幸福.?彼は?な一生を送った/他度過了幸福的一生.とそう【塗裝】

涂飾,涂抹。?塀を白ペンキで?する/把圍墻涂上白漆.??屋/油漆工えんがわ【縁側】1)后廈,套廊,廊子,走廊。??に出て夕涼みをする/到廊子下乘晚涼.『注意』“后廈”は家の裏側にあるひさしのついた廊下.“套廊”は家の外回りについている廊下.“廊子”“走廊”はいわゆる廊下で,家の中のものや獨立のものもさす.2)鰭骨,鰭肉。魚鰭基部的骨及魚鰭上的肉?ヒラメの?/比目魚的鰭骨(鰭肉)わらび【蕨】〈植〉蕨(菜).??もち/蕨菜餅がろう【畫廊】

繪畫陳列館;畫商的繪畫陳列室。??で展覧會を開く/在繪畫陳列館開展覽會.のろけ【惚気】津津樂道地講自己和「愛人〔情人〕的無聊事情.?細君の?を言う/談和老婆的戀愛故事.○跣で逃げる[はだしでにげる](連鞋也不顧不上穿便逃走之意)對手強大,怎么也敵不過。くくる【括る】

1)物を捆扎。?きつく?/捆緊;捆住.?ゆるく?/輕輕地捆.?くくりあげる/捆起來.?髪を?/扎頭發.?ほどけたひもを?/重新系上松開的繩子.?木の棒をひもで10本ずつ?/用繩子把木棒捆成十根一捆.

2)人を綁,縛住。?人を柱に?/把人綁在柱子上.

3)話を總結,總括。?話の內容を短く?/簡短地總結談話的內容.

4)かっこで括,括起來.?a+bをかっこで?/用括弧括起來

5)首を吊。?首を?/上吊.ふってん【沸點】えきたい‐ちっそ【液體窒素】液體狀態の窒素。沸點はセ氏マイナス約196度。無色。液體空気を分留して製する。冷卻用媒體として多用する。ことだま【言霊】語言內在的神靈,語言的威力ことだま‐の‐さきはう‐くに【言霊の幸ふ國】言霊の霊妙な働きによって幸福をもたらす國。わが國のことを指す。萬葉集5「―と語りつぎ言ひつがひけり」/<日本的美稱>因語言的神起力量成為幸福之國。なまやさしい【生易しい】

輕而易舉『成語』,極容易,極簡單。?子を育てる苦労は?ものではない/養育孩子的辛苦非同小可みつもり【見積もり】估計,估價單?費用の?をする/估計費用.?これでは當初の?と違います/這和當初的估計有出入.??価格/估計價格;估價.??書/估價單.やおちょう【八百長】

1)試合などで事先講好勝敗的騙人的比賽,假比賽.?あの試合は?だ/那次比賽是騙人的.2)なれあい合謀,通謀,勾串(做某事).??の質問/事先合謀好的提問;假提問.プロ?レス〈體〉職業角力,職業摔交。??の選手/專業摔交運動員.マニュアル【manual】手冊,便覽,指南。?作業?/操作指南.しきりに【頻りに】1)たびたび[ひんぱんに]頻繁地;[次から次に]屢次,再三;[連続して]不斷地,不停地;[ずっと変わらず]一直地.??手紙をよこす/屢次來信.??催促する/一再催促;緊催;再三催促.??乾杯する/頻頻舉杯祝酒.?雨が?降っている/雨不停地下.??まくしたてる/喋喋不休.

2)熱心に熱心;[強く]強烈.??勧める/熱心勸說.??反対する/強烈反對.??せがむ/死氣白賴地央求.?頭が?痛む/頭得很.??家を戀しがる/非常想家.はたけ‐ちがい【畑違い】非本專業,非本行,不同的行當。?畑違いの仕事/非本專業的工作とりたて【取り立て】

1)催促して取ること催繳,催收;[法令によって]征收.?稅金の?/征稅.?借金の?/催繳欠款;要賬;討債.

2)引き立て拔擢『書面語』,提拔,提升.??にあずかる/受到提拔.?先輩の?で入社する/蒙前輩提拔進入公司.

3)取ったばかり[植物など]剛摘下;[動物など]剛捕獲;[物]剛取得.??のかに/剛撈上來的螃蟹.?このトマトは?だ/這西紅柿是剛摘下來的.?彼は運転免許?で事故をおこした/他剛取得了駕駛執照就出事故了.のうひん【納品】

繳納物品,交貨;繳納的物品,交的貨.?約束どおり期日に?する/(按約定)如期交貨.??に異狀があれば取りかえます/交的貨如不合規格,退換.??書/貨單;交貨〔出貨,提貨〕單.ナンセンス【nonsense】無意義(的),荒謬(的),廢話.??な話/廢話.?いまの発言は?だ/剛才的發言,荒謬己極.???コメディー/荒誕喜劇;滑稽劇.かっかく【赫赫】

1)光り輝く光亮,燦爛.??たる光を放つ/發出燦爛之光.2)はなばなしい(功勛等)赫赫,顯赫,輝煌.??たる勲功をたてる/建立輝煌的功勛;立赫赫之功.くいさがる【食い下がる】

1)かみついて離れない咬住不松口,咬住不放.2)ねばり強く相手に向かう[やめない]不肯罷休;[ゆるめない]不放松;[離さない]纏住不放.?質問で?/緊緊追問,不肯罷休.?どこまでも?/探〔追〕求到底.とりつく【取り付く】

1)すがりつく偎靠,倚靠;抱住,揪住.?子どもが母に?/孩子抱住母親;孩子纏住母親.

2)著手する開始,著手;[きっかけをつかむ]摸到頭緒,找到.?仕事に?/開始工作.?この仕事はどこから取りついたらよいのだろう/這個工作從哪兒著手好呢.

3)乗り移る[霊魂などが]附體;[病気などが](被病等)纏住.?怨霊が?/冤魂附體.?きつねに取りつかれる/被狐貍精迷住.?彼は死病に取りつかれた/他患了不治之癥.

4)考えなどが(被某種固定想法)纏住,迷住.?途方もない考えに取りつかれる/被怪念頭纏住;被怪念頭迷惑.?彼は物理學の研究に取りつかれている/他「迷上了〔醉心于〕物理學的研究.

○取り付く島もない<意味漂流的船只沒有可靠岸的島嶼>頼るところがない無依無靠『成語』;沒有著落;沒有辦法.冷淡なさま(因對方不理睬等)無法接近いちまつ【一抹】

一股,一片,一縷.??の煙/一股煙.??の雲/一片云.??の不安/一點兒不安.のこのこ(と)

[平気で]毫不介意地,滿不在乎地;[恥ずかしげもなく]恬不知恥地.?彼は?帰ってきた/他恬不知恥地回來了.?よくも?またこの家へきたな/你居然恬不知恥地又到我家來了.きりたおす【切り倒す】

砍倒.?立ち木をかたっぱしから?/把樹一棵接一棵地全砍倒.じばら【自腹】

自己的腰包.

?を切る自己掏腰包.?會費の不足分は?を切って出す/會費不足部分由自己掏錢給付上.なおかつ【尚且つ】

1)そのうえ而且,并且.?彼は禮儀正しく,?頭もよい/他很有禮貌,而且聰明.2)やはり仍然,還是.?彼は笑わなくても?あいきょうがある/他盡管不笑,仍然和藹可親.すじがね【筋金】

(為加固而嵌入,或箍上的)金屬條,鐵筋,鐵箍.??入りのめがねのフレーム/內嵌金屬條的眼鏡架.??を入れる/嵌入金屬條加固;使剛強有骨氣.

筋金入り/經鍛煉而變堅強.??入りの男/經過千錘百煉的男子漢;有骨氣的男子漢.??入りの共産主義者/久經鍛煉而意志堅強的共產主義者;堅定的共產主義者.??入りの精神/硬骨頭精神.かんけん【官憲】

1)官庁機關;官廳,衙門,官府;[警察]警察機關.“官廳”“衙門”“官府”は舊時の呼稱.

2)役人官吏,官員;[警察官]警察??の橫暴/官府〔警察〕的橫暴.??の圧迫がはなはだしい/官府的壓迫很厲害.わるのり【悪乗り】

得意忘形『成語』;乘興「說過頭的話〔作過分的事〕.??するな/你可別得意忘形啊どんてん【曇天】陰天.??続き/連陰天.こころづもり【心積もり】

心中打算,預定.?來年は嫁に出す?です/打算明年讓女兒出嫁.ゴシップ【gossip】閑話.?政界?/政界閑話.??の種をまく/散布流言蜚語くぐもる

(聲音)含混不清,(悶在嘴里)說不清楚.?聲がくぐもっている/語聲含混不清.てい‐ねん【諦念】道理をさとる心。また、あきらめの気持。/領悟,達觀がくぶち【額縁】

1)わく[書畫の]畫框;[鏡の]鏡框.?絵を?に入れる/把畫裝進畫框里.

2)戸口などの飾り裝飾門窗等的框子;裝飾框がさ(サガス(捜)のサガの倒語)

警察強行搜查家宅.??を入れる/警察強行搜查家宅.シュレーディンガー【ErwinSchr?dinger】薛定諤よそみ【余所見】

1)わき見往旁處看.??をしながら歩く/東張西望地走路.??せずに読みなさい/專心看書;不要左顧右盼.2)他人の見る目別人瞧著.他人的目光??が悪い/別人瞧著不好看.??を気にする/在意他人的眼光しんぴょうせい【信憑性】

可靠性,憑信.??がうすい/不足憑信.?この証拠には?がある/該證據有可靠性.?その記事は?にとぼしい/那條消息「缺乏可靠性〔不足憑信〕.パルコ【parcoイタリア】公園。広場。なげつける【投げ付ける】

(對著)扔去,扔到……上,投擲.?犬に石を?/投石打狗.?わたしに向かって本を投げつけた/把書向我猛拋過來.?相手を床に?/把對方摔到地板上.?「勝手にしろ」と?ように言って彼は出て行った/“隨你的便”,他大喝一聲就走出去了.せっそう【節操】

節操『書面語』,操守.??を守る/保持節操.??のない學者/沒有節操的學者.そうさい【相殺】

1)債権と債務の相抵,抵銷,抵償.?この間の貸しは給料から?しておくよ/上次借的錢可要從工資中扣除啦.?君にたて替えてもらった1萬円と,前に貸した1萬円を?してくれ/你給我墊的一萬日元和上次借給你的一萬日元抵銷了吧.??物/抵銷物.??額/抵銷額.??契約/抵銷合同.

2)差し引きなしにする(優點和缺點、功和過)相抵.?功罪?する/功過相抵;將功折罪.?利益と損失が?される/盈虧相抵.どろ【泥】

?のように眠る/(熟)睡如泥.

?をかぶる/被責難;受批評;主動承擔責任。

?を塗る抹黑/;丟臉;敗壞名譽.?父の顔に?をぬる/給父親臉上抹黑;給父親丟臉.

?を吐く/供出罪狀,坦白交代.??を吐かせる/勒令坦白.ゆする【強請る】

敲詐,勒索.?悪友にゆすられる/被壞朋友敲詐.?人の弱みにつけこんで金品を?/抓住人家短處,勒索錢財.かけひき【駆け引き】

1)戦いの伺機,進退;(臨機應變的)戰略策略.?戦いの?が巧みだ/善于運用戰略策略.2)商売上の討價還價『成語』.??の上手な商人/善于討價還價的商人;會做買賣的商人.3)交渉の策略;(外交)手腕.?外交交渉で巧みに?をする/在外交談判上巧妙地運用策略.??を使わず誠意で當たれ/要以誠相待,不要耍手腕.ジゴロ靠妓女生活的男人;面首;男妾;小白臉ぽく‐ぽく魚などを叩く音。/敲木魚的聲音道をゆっくりと歩くさま。/慢走的樣子(或腳步聲)水気を含まず、柔らかく崩れやすいさま。「―した焼芋」ほぐれる(1)〔解ける〕開,解開.

?糸のもつれがほぐれた/亂線解開了.(2)〔和らぐ〕[伸びやか]舒暢,解開(心里的)疙瘩;[朗らか]開朗;[靜まる]平定下來.

?気分が?/心情舒暢.

?肩の凝りが?/肩膀的酸疼減輕了.

?これで彼女の心も少しほぐれた/這么一來,她的心情也開朗了些.いあい【居合い】

坐姿神速拔刀法.??抜き/表演坐著拔刀的演技.はぶく【省く】

1)へらす省,節省,減去.?手間を?/省事.?費用を?/節省費用.?時間と労力を?/節省時間和勞力.?むだを?/減少浪費.

2)省略する從略,省略.?くわしい説明は?/詳細的解釋從略.?以下敬稱を?/以下省略敬稱.?このことばを省いたら意味がすっきりする/刪這個詞,意思就更清楚了.?これらの手続きは省けない/這些手續不能省略.

3)とりのぞく去掉;除掉;拆掉.?不要の品を?/不要的東西扔掉すどおり【素通り】

過門不入,過而不停.?友人の家の前を?する/走過朋友的家門口而不進去(拜訪).?天津は?で北京まで直行した/天津沒下車,一直去到北京.??はひどいじゃないか/過門不入,太不象話了.?問題提起のみに終始し,根本的な対策を?してはだめだ/始終光提出問題,對要緊的對策避而不談是不行的.おぼこ

未經世故,情竇未開(的女子);處女.??娘/情竇未開的少女.?あの娘はまだほんの?だ/她還不過是個天真的女孩子.きょせい【去勢】

1)斷種去勢,閹割,騸.?牛を?する/閹牛.??された馬/騸馬.2)気力を失わせること削弱.??されたような人間/沒有「生氣〔骨氣〕的人.?官界に入ってすっかり?されてしまった/進入官場變得全然老老實實了.レクイエム【requiemラテン】〈楽〉安魂曲,安靈曲,鎮魂歌。へんてこ

奇怪,奇特,奇異;[偏屈な]古怪.??な服裝/奇異的服裝;奇裝異服.??なことがあるものだ/真是無奇不有いたいけ1)かわいい可愛.?當時はまだ?ない子どもであった/那時還是個可愛的孩子.2)いじらしい可憐,令人憐愛.?孤児の?な姿に涙をそそられる/孤兒的可憐的樣子引人掉淚○いたいけない=いたいけこうちょく【硬直】

僵直,僵硬,硬直.?手足が?する/手足僵硬.?すでに死後?の狀態にあった/已處于死后僵直的狀態.けいはく【軽薄】

1)かるい輕薄,輕佻;浮華.??な人/輕率的人.

2)おせじ阿諛,奉承なまぬるい【生溫い】

1)すこしぬるい微溫,有點熱氣.??お茶/溫茶.?風が?/不冷不熱的風.2)厳しくない不夠嚴格,馬馬虎虎,不夠徹底.??性格/優柔寡斷〔敷衍了事〕的性格.??処置/不嚴格的處置.?そんな?やり方ではだめだ/那種不徹底的做法可不行.きむずかしい【気難しい】

[親しみにくい]不和悅;[気げんを取りにくい]難以取悅;[扱いにくい]不好侍候.??上役/不好侍候的上司.??顔/不和悅的面孔.?気難し屋/不和悅〔難以取悅,不好侍候〕的人.めんめん【面面】

每個人,個個人,人們.?一座の?/在座的各位.

?はちを払え/各人自掃門前雪,休管他人瓦上霜○面面の楊貴妃【めんめんのようきひ】人はそれぞれ自分の妻を美人だと思うものであるという意。/情人眼里出西施。○面面の蜂を払え【めんめんのはちをはらえ】他人のことをかまうより、まず自分のことをふりかえってみよの意。/與其管別人,不如先管好自己やさき【矢先】

1)矢じり箭頭,鏃『書面語』.??に毒が塗ってある/箭頭上涂著毒.

2)矢おもて箭射來的方向.

3)まと目標,靶子.

4)まぎわ正要…的時候,正當…時候.?始めようとする?だった/正要開始來著.?警告しようとした?に起こった事故/正要發出警告時發生的事故.なみかぜ【波風】

1)波と風風浪.2)もめごと風波,糾紛.?波風が立つ/起風波,發生糾紛??の立たない円満な家庭/和睦美滿的家庭.○媚を売る【こびをうる】①相手に気に入られようとして、相手に媚びた動作や態度をとる。へつらう。/諂媚,討好

②女が色っぽい態度をとる。/獻媚。さりとて【然りとて】

雖說如此,盡管這樣說,但是.?真実を告げるのもはばかられるし,?知らないともいえない/不敢說真話,但也不能說不知道.ねた1)記事などの材料新聞消息等的資料.??を集める/搜集材料.

2)証拠(犯罪的)證據.??があがっている/有〔掌握〕了證據.

3)手品のしかけ秘密裝置,機關.?手品の?が割れる/戲法的底兒暴露4)烹調的材料?すし?/壽司材料やりだまにあげる【槍玉にあげる】

1)やりで突き殺す用槍刺殺.2)やっつける把…當作「責難〔攻擊〕的對象.?批判の?/拉出來「當作〔定為〕批判的對象.?彼はまっ先に槍玉にあげられた/他首先受到攻擊.ねっとり

①膠粘,粘粘糊糊.??した薬を塗る/涂上粘糊糊的藥.②絮叨叨,纏綿不休狀,濃密狀。??とした視線/盯著不放的視線せびろ【背広】

(男子穿的)普通西服.?三つぞろいの?/(上衣、褲子、背心齊全的)一套西服??ひとそろい/一身西服.??をつくる/訂做西服.あおくさい【青臭い】

1)有青草氣味兒.??においがする/有青草氣味兒.2)未熟な幼稚,不老練,乳臭未干『成語』.??意見/幼稚的意見.?彼の言うことは?/他說話幼稚.?彼は?ところがまだぬけていない/他乳臭未干.にしび【西日】

1)夕陽2)西照的陽光,午后的陽光.?強い?が射し込む/射進來強烈的西照陽光.きょろきょろ

(毛毛騰騰,怯生生,慌慌張張地)東張西望『成語』,四下張望.??と見回す/毛毛騰騰地四下亂看.?目を?させる/眼睛嘀溜兒轉.?なにを?しているのか/你直眉瞪眼地看什么??あたりを?さがす/四下里尋摸;東張西望尋視四周.あだ【仇】

1)敵敵人,敵寇.2)かたき仇人,仇敵.?父の?を討つ/為父報仇.3)悪意仇恨;復仇.??に思う/懷恨;仇恨.?恩を?で返す/恩將仇報.4)害危害;報復;毀滅.?親切のつもりが?となった/好心腸竟招來了惡果.?愛情が彼女の身の?となった/她的愛情反而毀滅了她.

○仇を恩で報いる【あだをおんでむくいる】怨むべき人にかえってなさけをかける。/以德報怨○仇は情【あだはなさけ】仇と思ったことが、かえってなさけとなること。うらみに思っていたことが、逆によい結果になること。/怨恨轉恩情。○仇をなす【あだをなす】うらみに思う。しかえしをする。「あだを結ぶ」とも。/懷恨,加害,復仇なまはんか【生半可】

未成熟,不熟練,不充分,不徹底.??な知識/一知半解的知識.??な考え/膚淺的想法.?わたしは?なことはきらいだ/我討厭做事不徹底.??な同情ならしないほうがましだ/只是一點皮毛的同情倒不如不同情好.はねる【刎ねる】刎,砍掉.?首を?/砍頭;使身首異處はぐるま【歯車】

〈機〉齒輪.?遊び?/空轉齒輪.?食い違い?/交錯軸齒輪.??がかみあわない/齒輪不能嚙合.<因意見、行動不一致而>進展不順利。?この會社でぼくは巨大な?の歯のような存在にすぎない/在這個公司里,我不過是巨大齒輪上的一個齒.おおっぴら大っぴら】

公然,公開;[つつみかくさず]毫不掩飾;[はばからず]毫無顧忌,肆無忌憚;[悪事を大膽に]明目張膽.??な態度/毫不掩飾的態度.?領土主権に対する?な侵犯/對領土主權的肆意侵犯.??に不正をはたらく/公然「舞弊〔貪污,搗鬼〕.?白晝に?にどろぼうをはたらく/光天化日之下肆無忌憚地進行偷盜.??には手が出せない/不敢明目張膽地行事.しきさい【色彩】ぶちまける【打ちまける】

1)中のものを傾倒一空.?財布の金を?/把錢包(里)的錢全部倒出來.2)感情などを傾吐一空,完全說出,和盤托出『成語』.?不満を?/大發牢騷.?心の中を?/把內心話和盤托出.?內情を?/把內情全部揭發出來.プラスチック‐モデル【plasticmodel】塑料模型,塑料積木ガード(girder-bridge)道路上にかけられた鉄道橋。陸橋。/鐵路線或公路上的高架橋,跨線橋。つじぎり【辻斬り】試刀殺人(的人),謀財殺人りょうき【猟奇】

獵奇.??趣味/獵奇興趣.??小説/獵奇小說.??的殺人事件/奇異殺人案.オカルト【occult】神秘的なこと。超自然的なさま。/玄妙現象,神秘現象けさ‐ぎり【袈裟斬り】一方の肩から斜めに他方のわきの下へかけて斬り下げること。けさがけ。太平記14「坂本様ようの―に成仏せよ」/斜砍,從肩膀斜著砍下去。さえずる【囀る】

1)小鳥が婉轉地叫,唧唧喳喳地叫,歌唱,鳴囀。?小鳥の?聲/小鳥鳴囀聲;小鳥歌唱聲.?すずめの?聲で目がさめる/因為麻雀唧唧喳喳的聲音而醒來.

2)しゃべりたてる嘁嘁喳喳,絮絮叨叨,多言多語,喋喋不休.?いつまでもぺちゃくちゃさえずっている/沒完沒了地在耍貧嘴ざらつく

變粗澀,不光滑.?畳が砂で?/砂子使草墊子的席面上不光滑了.あさはか【淺はか】

淺薄,膚淺;淺見.??な考え/膚淺的想法.??な人生観/淺薄的人生觀.?かんたんに理想が実現できると思うのは?だ/認為能夠簡單地實現理想是一種淺見すじばる【筋張る】

1)筋がはりだす肌肉橫生,肌肉隆起;[やせて]青筋暴露.?筋張った腕/肌肉隆起的胳臂.?やせて手足が?/消瘦得手腳青筋暴露.2)かた苦しい生硬,拘板.?筋張った話/生硬的話.?筋張ったことはいっさい抜きでいこう/我們免去一切客套吧.やぼ【野暮】

1)洗練されていないこと庸俗,俗氣,土氣ì.??な男/土包子.??なネクタイをした男/系一條土里土氣領帶的人.

2)気がきかないこと不知趣,不知好歹,不懂世路人情.??くさい/傻里傻氣的.??なことを言うな/別說愚蠢話.?彼はそんな?な人間ではない/他不是那種「庸俗〔迂腐〕的人?そんなことを聞くだけ?さ/你問那種事,太不知趣了.さびつく【錆付く】

1)さびてくっつく銹住,銹在一起.?錠がさびついた/鎖銹住了.2)すっかりさびる長滿銹,完全生銹.?さびついた釘/長滿銹的鐵釘子.トラック〖track〗1)競技場の走路跑道.2)トラック競技徑賽

3)卡車.??野郎/開卡車的粗漢(子).みもの【見物】

值得看(的東西).?この試合は?だ/這場比賽值得看.?とにかく今後が?である/總之,今后有好戲看.はったり

[けむに巻く]故弄玄虛;[虛勢を張る]虛張聲勢;??をきかせる/故弄玄虛.??屋/故弄玄虛的人.??の強い男/故弄玄虛活靈活現的人.?あいつは?がうまい/那個家伙善于故弄玄虛.よこす【寄越す】

1)送ってくる[郵便物を]寄來;[物を]送來;[派遣する]派來.?故郷からよこした贈り物/從家鄉寄來的禮物.?手紙を?/寄信來.?人を數人よこしてほしい/請派數人來.

2)渡す交給;[手渡す]遞給。?その金をよこせ/把那筆錢給我.?その本をよこしなさい/把那本書遞給我.

3)<…してよこす>…來;開始做…。?電話をかけて?/打電話來;打電話給我.?返事をいって?/回信說;答復我說.まゆつばもの【眉唾物】

不可輕信的,殊屬可疑的(事物).?その話は?だ/那話令人懷疑.ドル【dollarオランダ?弗】美元;[その他の國の]元。??入れ/錢包.??地域/美元區.??圏/美元圈.??が下落する/美元行市跌落.??で支払う/用美元支付??立てで取引する/美元本位交易;以美元結帳.?現在のレートは1?何円か/現在的匯率是一美元換多少日元?○一笑に付す【いっしょうにふす】笑ってとりあげない。/一笑置之,付之一笑,一笑而過。ひきずりこむ【引き摺り込む】

拖入,拽進,硬拉入伙。?グループに?/強迫加入自己集團〔一伙〕?戦爭に引きずり込まれる/被拖入戰爭里?一室に引きずり込んでリンチを加える/拖進一間屋里施加私刑たたみかける【畳み掛ける】

接二連三地「做〔說〕,說個不停,做個不停.?たたみかけてたずねる/一個勁兒地〔連珠炮似地〕問.はりつく【張り付く】

[平たいものに]貼上,粘上;[人のそばに]纏著.?母親に張り付いている/纏著媽媽.?汗で肌著が體に?/由于出汗,襯衣粘在身上.?ぴったり張り付いてなかなかはがれない/粘得結結實實的很難剝下來.スナイパー【sniper】狙撃手。狙撃兵。たたきつける【叩き付ける】

1)投げつける摔.?貓を土間に?/把貓摔到地上.2)放りだす(粗暴地)扔.?辭表をたたきつけて去る/把辭職書一扔而去.?札束を?/扔給一沓鈔票つぶさに【具に?備に】

1)もれなく俱『書面語』,全,備.??辛酸をなめる/備嘗辛酸.??とりそろえる/全都備齊.2)詳しく詳細,詳盡,仔細.??説明する/詳細說明.??検討する/仔細研究.ごたごた

1)もめごと糾紛;[大聲で言い爭う]爭吵.?あの會社には?が絶えない/那個公司里老是糾紛不斷.??がおさまった/糾紛平息.?夫婦の間で?する/夫婦之間爭吵不休.2)亂雑なようす混亂,亂七八糟.??したへや/亂糟糟的房間.?家の中が?している/家里雜亂無章じゅうやく【重役】

1)重任重要職位,重位;重任者.2)會社の役員董事,監事.??になる/當董事.??會議を開く/召開董事會.‐かねない【兼ねない】

不一定不…,很有可能….?沈沒し?/很可能沉沒.?戦爭になり?/很可能發生戰爭.ターミナル【terminal】

1)終點(電車、汽車的)終點站,始發站.2)ターミナル?ステーション<各種車輛、飛機的>始發、終點站.?エア??/機場大樓.くちづけ【口づけ】

接吻,親嘴.?母が子にやさしく?をする/母親溫柔地親孩子.?別れの?/臨別時的接吻.?濃厚な?/熱烈地親嘴;

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網頁內容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經權益所有人同意不得將文件中的內容挪作商業或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內容的表現方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權或不適當內容,請與我們聯系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論