JIS C 6835-2012 石英類單模光學纖維導線_第1頁
JIS C 6835-2012 石英類單模光學纖維導線_第2頁
JIS C 6835-2012 石英類單模光學纖維導線_第3頁
JIS C 6835-2012 石英類單模光學纖維導線_第4頁
JIS C 6835-2012 石英類單模光學纖維導線_第5頁
已閱讀5頁,還剩45頁未讀 繼續免費閱讀

下載本文檔

版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內容提供方,若內容存在侵權,請進行舉報或認領

文檔簡介

序文 1 12引用規格 13用語及び定義 24種類及び形名 25材料,形狀及び寸法 3 3 3 3 4 4 4 59.1試験場所の狀態 59.2試験項目及び試験方法 510供給形態及び包裝 711製品の呼び方 7 7 8 20 24附屬書I(參考)分類記號対比表 26 27この規格は,工業標準化法第14條によって準用する第12條第1項の規定に基づき,一般財団法人光産業技術振興協會(OITDA)及び財団法人日本規格協會(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日本工業標準調査會の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格この規格は,著作権法で保護対象となっている著作物である。この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵觸する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大i及び日本工業標準調在會は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び欠用新案権に関わる確認について,責任はもたない。Silicaglasssingle-modeoptica序文この規格は,2008年に第3版として発行されたIEC60793-2-50を基に作成した日本工業規格であるが,対応國際規格には規定されていない規格內容(1次被覆の色,標準大気條件,素線記號の対応など)を追加し,構成を変更して作成した日本工業規格である。なお,この規格で側線又は點線の下線を施してある簡所は,対応國際規格の技術的な內容を変更又は追機械特性,伝送特性,環境特性及びその試験方法について規定する。classBsingle-modefなお,対応の程度を表す記!號“MOD”は,ISO/IECGuide21-1に其づき,“修正している”次に揭げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引川規格は,その最新版(追禮を合む。)を適用する。注記対応國際規格:IEC60793-1-30,Opticalfibres—Part1-30:Measurementmethodsandtestprocedures—Fibreprooftest,IEC60793-1-31,Opticalfibres—Patestprocedures—Tensilestrength,IEC6andtestprocedures—CoatingstrippabiPart1-34:Measurementmethodsandtestprocedures—Fibrecurl(全體評価:MOD)2注記対応國際規格:IEC60793-1-20,Opticalfibres—Part1-20:Measurementmethodsandtestmethodsandtestprocedures—Lengthmeasurement(全體評価:MOD)注記対応國際規格:IEC60793-1-40,Opticalfibres—Part1-40:Measurementmethodsandtestprocedures—Attenuation,IEC60793-1-46,Optic—Part1-47:Measurementmethodsandtestprocedures—Macrobendingloss(全體評価:MOD)JISC6825光ファイバ構造パ注記対応國際規格:IEC60793-1-44,Opticalfibres—Part1-44:Measurementmethodsandtestt注記対応國際規格:IEC60793-1-42,Opticalfibres—Part1-42:Measurementmethodsandtestprocedures—Chromaticdispersion(MOD)JISC6870-3光ファイバケーブルー第3部:屋外ケーブルー品種別通則JISC60068-1環境試験方法一電気:電子一通則IEC60304,StandardcoloursforinsulatIEC60793-1-48,Opticalfibres—IEC60793-1-50,OpticalfiIEC60793-1-51,Opticalfibres—Part1-51:MeasurementmethodsandteIEC60793-1-52,Opticalfibres—Part1-52:Measurementmethodsandtestprocedures—ChangeofIEC60793-1-53,Opticalfibres—Part1-53:Measurementmethodsa4種類及び形名3形名石英系シングルモード1310nmゼロ分散形光ファイバ素線石英系シングルモード1550nm分散シフト形光ファイバ石英系シングルモードノンゼロ分散シフト形光ファイバ石英系シングルモード広波長域ノンゼロ分散シフト形光ファイバ素線石英系シングルモード曲げ損失低減形光ファイバ素線寸法を,表2に示す。表2-寸法クラッ下非円率%2.0以下回1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km注光ファイバ素線の種類によっては許容範囲が狹くなっているb)1次被覆徑は,素線徑とも呼ばれる。また,表中に示した1次被覆徑は,主に通信ケーブルで用いる値であるが,光サブシステム,ピグテール,海底ケープルなどで用いられる光ファイバの1次被覆徑及び許受渡當事者間の協定による。4例えば,次の色は単色として使用できる。一黃一緑色の上又は下に表示をしてもよい。表示は,明確に區別できる著色リング,ライン又はらせんとする。印刷又は塗裝表示は,十分に付著させる。表示は,長さ30mm以內で簡単に識別できるものとする。6機械特性表3一機械特性0.69以上)被覆除去力(平均)b)N被覆除去力(最大)b)Nファイバカール半徑m引張強度(0.5m)GPa3.8以上18以上b)受渡當事者間の協定によって,被覆除去力の平均又は最大のいずれかを規定すテープ形光ファイバケーブルなどでは,接続の問題によって,4m以上に規定す7伝送特性石英系シングルモード光ファイバ素線の伝送特性を,表4に示す。表4一伝送特性附屬香A,附屬香B,附屬香C,附屬香D,モードフィールド徑モードフィールド徑の許容差カットオフ波長マクロベンド損失偏波モード分散(PMD)係數リ定する。石英系シングルモード光ファイバ素線の環境特性を,次に示す。a)光損失変動光損失変動の環境特性を,表5に示す。光損失は,試験途中及び試験後に測定する。5表5一光損失変動の環境特性0.05以下0.05以下0.05以下0.05以下b)被覆除去性被覆除去の環境特性を,表6に示す。環境試験の実施後に,光ファイバ素線の被覆除去の環境特性を確認する。表6一被覆除去の環境特性平均被覆除去力N最大被覆除去力Nc)引張強度小張強度の環境特性を,表7に示す。環境試験の実施後に,光ファイバ素線の引張強度の環境特性を確認する。表7一引張強度の環境特性引張強度(中央值)引張強度(第15百分位數)d)動的疲労係數動的疲労係數の環境特性を,表8に示す。環境試験の実施後に,光ファイバ素線の動的疲労係數の環境特性を確認する。表8一動的疲労係數の環境特性18以上9試験9.1.試験場所の狀熊貳験場所の狀態は.JISC.60068-1.25.3「測定及び試験のための標準大気條件(標準狀態)]に規定するは,表12による。9.2試験項目及び試験方法試験項目及び試験方法を,表9~表13に示す。6表9一構造パラ×-夕試験クラッド徑クラッド非円率コア偏心量1次被覆徑クラッドノ1次被覆偏心量ファイバ條長遅延時間測定法,後方散亂光法,機械的測定法,表10-機械特性試験被覆除去力引張強度引張強度測定法引張法,曲げ法表11-伝送特性試験損失a)カットバック法,插入損失法,OTDR法(パルス試験法)モードフィールド徑ファーフィールド走査法,バリアブルアパーチャ法,カットオフ波長曲げ法,マルチモード勵振法マクロベンド損失曲げ損失試験法固定アナライザ法,ストークスパラメータ解析法,干渉法注記損失の最大値は,ケーブル化していない光ファイバ素線に適用b)カットオフ波長の測定方法には,ファイバカットオフ波長(λ?),ケーブルカットオフ波長(A)及びジャンパカットオフ波長(Ay)の3和類がある。λ,λ.及びλの測定値の相囲関係は,光ファイバの稈,ケーブル沒260nm以下,典型的なジャンパケーブルのλを1250nm以下,又はケーブル長,曲げ徑などの條件が最悪の場合を想定してスを1250nm以下とすることによって保証される。7表12一環境試験方法表13一環境特性試験被覆除去力引張強度引張強度測定法引張法,曲げ法包裝は,束又はボビン巻とする。また,運搬時に損傷しないように適切に包裝して保護を施さなければ製品の呼び方は,JISC6820の簡條7(製品の呼び方)の規定に従い,名稱又は光ファイバ素線の形名束又はボビンに,次の事項を容易に消えない方法で表示する。a)名稱又は光ファイバ素線の形名c)製造年月又は略語8附屬書Aシングルモード光ファイバ素線である。また,1550nmの波長帯の伝送にも使用可能であるが,リンク長A.2寸法クラッド非円率%1.0以下0.6以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)簡條6參照。A.4伝送特性SSMA形シングルモード光ファイバ素線の伝送特性を,表A.2に示す。損失1310nmdB/km0.40以下損失1550nmdB/km0.30以下損失1625nmdB/km0.40以下ゼロ分散波長,λnmケーブルカットオフ波長nm1260以下マクロベンド損失(1625nm,半徑30mm,100ターン)dB0.1以下偏波モード分散(PMD)係數リンク設計値(PMDo)ps/vkm(簡條7參照)分散スロープ0.056ps/nm2-kmである。注モードフィールド徑の公稱値は,受渡當事者間の協定によってこの範囲內で規定する。許容差は,そのときの公稱値について適川する。A.5環境特性飾條8參照。附屬書Bクラッド非円率%2.0以下0.8以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)筒條6參照。損失1550nmdB/km0.22以下0.22以下損失1625nmdB/km0.40以下0.40以下0.07以下0.07以下22以下20以下モードフィールド徑1550nm°)ケーブルカットオフ波長nm1530以下1530以下マクロペンド損失(1550nm,半徑30mm,100ターン)dB0.50以下0.50以下(簡條7參照)(簡條7參照)ときの公稱について適川する。附屬書C(規定)SSMA·U形シングルモード光ファイバ素線SSMA·U形シングルモード光ファイバ素線は,1310nm波長帯のパワーバジェット及び1360nm以上1530nm以下の波長帯域を利用して伝送波長帯域を拡張するために,OH吸収損失を低減した1310nmゼC.2寸法クラッド非円率%1.0以下0.6以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)笛條6參照。C.4伝送特性損失1310nm~1625nm°)dB/km0.40以下0.40以下b)0.30以下ぜ口分散波長,?nm0.092以下土0.6ケーブルカットオフ波長nm1260以下マクロベンド損失(1625nm,半徑30mm,100ターン)dB(窗條7參照)b)C.5に規定する水素試験後の平均損失が1311km以上の光ファイバ試料を1310nmの損失への影響が最小限となるように巻き取り,試験の基準値となる1240nm及び1383nmの損失を測定する。室溫,水素分圧0.01気圧の條件下に光ファイバ試料を置く。試験裝置の有効活用及び試験時間を短縮するために,高い水素濃度(例えば,1気圧)で試験することもできるが,注記4の記載に注意する必要がある。試験中,光ファイバ試料の水素分子の吸収ピークしたとき,1383nmの損失増加は飽和しているとみなすことができるため,光ファイバ試料を水素雰囲気から取り出す。その後,14日以上標準的な大気に放ǔし,JISC6823の方法A,B又はCによって掛失を測定する。注記1この試験は,製造工程で許容する劣化特性を確認するために定期的に行う試験である(例と注記2この試験は,ハーメチックコート光ファイバには適用しない。注記3ハーメチックコート光ファイバ以外では,水素蘇四気中に説く期問は,通常,4~6日問であ注記4水素試験は,実際のフィールド狀態に相當する水素濃度で実施する。水素濃度が高ければ試験時問はùくなるが,掛失の增加は,同等の時Ⅲ(填準については1240nmの掛失を參照)簡條8參照。SSMB形シングルモード光ファイバ素線項IIクラッド徑クラッド非円率%20以下1.0以下コア偏心量0.8以下0.6以下1次被覆徑(無著色)1次被覆徑(著色)クラッドノ1次被覆偏心量12.5以下12.5以下ファイバ條長(5.2參照)(5.2參照)簡條6參照。0.50以下0.50以下0.30以下0.30以下0.40以下0.40以下D.4.2參照モードフィールド徑の許容差ケープルカットオフ波長nm1270以下1270以下マクロベンド損失(1550nm,半徑30mm,100ターン)dB0.1以下偏波モード分散(PMD)係數リン夕設計值(PMDo)ps/√km(笛條7參照)(笛條7參照)D.4.2SSMB-□-A形の波長分散係數波長分散係數の規定們は,波長範叫とゼロ分散波長及びゼロ分散スロープS?との紅合せによって決ま|D(λ)|≤3.5ps/nm·kmD.4.3SSMB-□-B形の波長分散係數波長分散係數の規定値は,波長による一連の境界線分によって決まる。これらの境界線分は,D.4.2の必要條件と等しい。波長分散係數D(X)の単位はps/nm·km,波長λの単位はnmとする。0.085(A-1525)-3.5≤D(A)1460Da)≤0.085D.5環境特性簡條8參照。附屬書ESSMD形シングルモード光ファイバ素線E.1概要SSMD形シングルモード光ファイバ素線は,カットオフ波長を1310nm波長帯よりも長波長側にシフトる。1530nmから1565nmまでの波長分散係數は,ゼロではない正,又は負の値でなければならない。マルチチャネル伝送に使用できる波長帯域は,波長分散の値によって,1550nm波長帯より短波長側か長波と表記する。これらは,波長分散係數によって區別する。クラッド非円率%1.0以下0.6以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)簡條6參照。E.4伝送特性E.4.1概要SSMD形シングルモード光ファイバ素線の伝送特性を,表E.2に示す。0.30以下0.40以下E.4.2參照モードフィールド徑の許容差μmケーブルカットオフ波長nm1450以下マクロベンド損失(1625nm,半徑30mm,100ターン)dB偏波モード分散(PMD)係數リンク設計值(PMDg)ps/√km(簡條7參照)の公稱値について適用する。(モードフィールド徑ノクラッド徑)を表す。注記2SSMD形シングルモード光ファイバを用いたシステム設計の実施例を,附屬書Hに示す。1.0ps/nm·km≤Dmin≤|D(2)|≤Dmax≤10.0ps/nm·km1530nm波長分散係數の符號は正又は負となり,1530nmから1565nmまでの範囲では0にはならない。簡條8參照。附屬書Fクラッド非円率%2.0以下0.8以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)簡條6參照。損失1460nmdB/km0.40以下損失1550nmdB/km0.30以下損失1625nmdB/km0.40以下F.4.2參照ケーブルカットオフ波長nm1450以下マクロベンド損失(1625nm,半徑30mm,100ターン)dB0.50以下偏波モード分散(PMD)係數リンク設計値(PMDo)ps/√km(簡條7參照)附屬書GA(規定)SSMF·A形シングルモード光ファイバ素線バ素線は,O,E,S,C及びLバンド(すなわち,1260nmから1625nmまでの波長帯)における使用にクラッド非円率%1.0以下0.5以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)簡條6參照。損失1310nm~1625nm3dB/km0.40以下0.40以下b)損失1550nmdB/km0.30以下損失1625nmdB/km0.40以下ぜロ分散波長,?nmモードフィールド徑の許容差ケーブルカットオフ波長nm1260以下マクロベンド損失(1550nm,半徑15mm,10ターン)0.25以下マクロベンド損失(1550nm,半徑10mm,1ターン)dB0.75以下マクロベンド損失(1625nm,半徑15mm,10ターン)dB1.0以下マクロベンド損失(1625nm,半徑10mm,1ターン)dB1.5以下偏波モード分散(PMD)係數リン夕設計値(PMDo)/√kmb)C.5に規定する水素試験後の平均損失が1310nm~1625ときの公稱低について適川する。攻i|クラッド非円率%1.0以下0.5以下1次被覆徑(無著色)μm1次被覆徑(著色)μm12.5以下ファイバ條長km(5.2參照)簡條6參照。表GB.2-SSMF·B形シング兒モ一下光フア亻素線の伝送特性損失1310nmdB/km0.50以下損失1550nmdB/km0.30以下損失1625nmdB/km0.40以下ぜ口分散波長,λonm規定しない規定しないりモードフィールド徑1310nmb)士0.4ケーブルカットオフ波長nm1260以下マクロベンド損失(1550nm,半徑15mm,10ターン)dB0.03以下マクロベンド損失(1550nm,半徑10mm

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網頁內容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經權益所有人同意不得將文件中的內容挪作商業或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內容的表現方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權或不適當內容,請與我們聯系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論