




版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內容提供方,若內容存在侵權,請進行舉報或認領
文檔簡介
高三日語試卷注意事項:1.答題前.考生務必將自己的姓名、考生號、考場號、座位號填寫在答題卡上。2.回答選擇題時.選出每小題答案后.用鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。如需改動.用橡皮擦干凈后.再選涂其他答案標號。回答非選擇題時.將答案寫在答題卡上.寫在本試卷上無效。3.考試結束后.將本試卷和答題卡一并交回。4.本試卷主要考試內容:高考全部內容第一部分聽力做題時.先將答案標在試卷上。錄音內容結束后.你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。第一節聽下面7段錄音.每段錄音后有1個小題.從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。1.みんなは何をしに來たのか。A.遊びに來た。B.學園祭の準備に來た。C.ご飯を食べに來た。2.男の人は何を家に忘れたのか。帶3.女の人はいつ帰國するか。4.男の人はどうして會議に出ないか。5.誰が料理を作ったか。6.みんなは何に乗って來たのか。7.二人はどこで待ち合わせるか。第二節聽下面4段錄音.每段錄音后面有2小題.從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音只播放兩遍。8.二人は何をしているのか。A.ご飯を食べている。B.メニューを見ている。C.店を探している。9.男の人は何を注文したか。A、揚げ物と飲み物10.男の人はどうして野球を選んだのか。11.女の人は最後に何を選んだか。12.見たい番組は何時に始まるか。13.男の子はどうして今日見ないといけないのか。B、素晴らしい試合になるから14、この調査の結果について正しいのはどれか。A.『時々する」を選んだ人は20%で、一番少ない。B、「よくする」を選んだ人は一番多い。C.「ほとんどしない」を選んだ人は二番目に多い。15.朝ご飯を食べない理由として、一番目に多いのはどれか。第二部分日語知識運用從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項.并在答題卡上將該項涂黑。1.こんなことをしては、お母さん怒られるかもしれない。止めてください。A.が B.で C.に D.と2.友達は一人でトイレに行くのが怖いから、彼女行ってあげました。A.に B.と C.を D.へ3.事故があったと知っていながら、これひどいとは思わなかった。A.だけ B.こそ C.ほど D.でも4.彼女は月に本を15冊読みます。すごいですね。A.も B.か C.や D.し5.このことはもう秘密じゃないよ。誰知っているんだ。A.しか B.さえ C.まで D.でも6.「わざわざ見舞いに來てくれてありがとう。」「元気、安心したよ。」A.そうで B.らしく C.みたいで D.ようで7.これは珍しいですよ。ここでしかA.見えます B.見られます C.見えません D.見られません8.あのコンサートは何かの原因で、がっかりしたのよ。楽しみにしていたのにA.中止させて B.中止されて C.中止できで D.中止して9.今度こそ、一位を取ってと思った。A.見せよう B.見せさせよう C.見せられよう D.見せさせる10.留學に行く、一生懸命お金を稼いでいます。A.ように B.ことに C.ために D.ものに11.せっかく私を誘ってくれた、行けなくて殘念ですね。A.のに B.ので C. D.ながら12.いくら彼女は自分の夢を諦めずに努力しています。A.難しい B.難し C.難しく D.難しくても13.彼は一人で5人分の料理をA.食べてしまった B.食べておいたC.食べてあった D.食べていた14.天気が寒くなりましたから、お母さんが學校へ服を送ってくれた。A.あって B.きて C.みて D.おいて15.狀況が複雑になる前に、よく顛末(來龍去脈)を説明してほうがいいと思いますよ。A.いった B.いた C.おいた D.きた16.ここでは、皆、私のに従ってください。A.ルール B.バランス C.チーム D.ストレス17.彼女は日本へ留學に行ったことがあるから、日本にはずだ。A.くわしい B.めずらしい C.おいしい D.すばらしい18.「もしもし、様でしょうか。」A.どの B.どれC.どんな D.どちら19.先生は資料室に行きましたから、ここで少しください。A.持っていて B.待っていて C.立っていて D.揃っていて20.お母さん、そんなに必要はないよ。私はもう大人だから。A.なやむ B.やすむ C.うける D.わらう21.李さんはその研修會に參加しますが、私はそのはありませんよ。A.ところ B.わけ C.つもり D.まま22.さっき君が言ったことは、僕には分かりません。A.はっきり B.まったく C.まっすぐ D.せっかく23.今日、學校へ行けなくなりました。A.熱を引いて B.熱が出して C.熱があって D.熱が取れて24.私は大人になったら、犬を1いたいなあ。だって可愛いもん。A.尾 B.枚 C.本 D.匹25.おじいちゃんは目を開けた寢ることができるなんて、すごいよ。Aまま B.はず C.べき D.ところ26.この本屋で本を読むことができますよ。A.自由 B.自由に C.自由な D.自由の27.彼は噓を付かない人です。A.けんこうな B.しあわせな C.しょうじきな D.にがてな28.人間は自然に眠くなるものだ。A.疲れれば B.疲れるなら C.疲れても D.疲れたと29.中國に一度四川料理を食べたいと日本人の先生がおっしゃいました。A.いる前に B.いた後でC.いる途中で D.いる間に30.もうすぐ天気が悪くなるから、社長は私たちを早く。A.帰ってあげましたB.帰らせてくださいましたC.帰ってくださいましたD.帰らせてあげました31.お母さん、黒ちゃんに餌をのを忘れないでね。A.くれる B.もらう C.やる D.いただく32.小野さんは子供の頃から消防員にA.なりたがります B.なりたいですC.なってほしいです D.なりほしがります33.人生の多くのことは、自分で経験分かることさ。A.するなら B.したらC.しれば D.すては34.彼人民のために自分の身を盡くす人間はあまりいませんね。A.らしい B.のような C.みたい D.そうな35.來月タイへ旅行に行きます。今は観光地調べています。A.による B.にしたがって C.について D.にとって36.バスが便利よ。僕は車があるんだ。A.でなければならない B.である必要があるC.に欠かせない D.でなくてもいい37.人間、こんなに悪いことをしてはいけない。A.として B.にして C.について D.になって38.「少々お待ちください。社長にA.お伝えをします B.ご伝えをしますC.お伝えします D.ご伝えします39.「つまらないものですが、どうぞ。」「では、遠慮なく」A.おっしゃいます B.いただきます C.行ってきます D.おじゃまします40.日本の忘年會はいつも何月に行われますか。A.1月 B.7月 C.10月 D.12月第三部分閱讀理解閱讀下列短文.從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項.并在答題卡上將該項涂黑。(一)多くの経済學者は、減稅すれば景気が上昇し、増稅すれば景気が悪化すると言います。(ア)、間接稅である消費稅にはそういう傾向があるようです。しかし、所得稅や法人稅などの直接稅は低ければ景気が上昇し、高ければ景気が悪化するというわけではありません。例えば高度経済成長期には、所得稅の最高稅率は75%でした。住民稅を合わせれば最高稅率が90%を超えた時期に、日本の経済は最も大きく成長していたのです。その後、稅率は下がり続け、現在の所得稅と住民稅を合わせた最高稅率は55%ですが、景気は(イ)。また、アメリカでは第二次大戦後、ハリー?S?トルーマン大統領の在任中、富裕層の最高稅率は91%に上りました。すると、多くの企業で給與水準が上がったのです。利益を上げても稅金で取られるだけならば、社員に還元しようという経営者が増えたからです。所得の再分配が進んだことで中間層が勃興(起)し、この時期に、自勳車産業も家産業も急成長を遂げています。黃金の五十年代です。一般的に言えば、戦爭が終結すると、戦勝國も敗戦國も不況に陥るものです。しかし、第二次大戦後のアメリカは、こうした民需を高めることで不況を免れたのです。いずれも特殊な時代のことではありますが、実際の経済は理論とおりには行かないことはここでも証明されます。(和田秀樹著『學者は兵器でを付く』(新潮新書刊)より一部改)41.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.確かにB.そのためC.同じくD.または42.文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.一向に上がってきますB.一向に上がっていませんC.全然変わりませんD昔通りになっています43.第二次大戦後のアメリカで「所得の再分配」が進んだ理由として、筆者が述べているのはどれか。A.國の財政に余裕ができ、稅率が下がったためB.様々な産業が急成長して消費者の購買意欲が増し、景気がよくなったためC.政府が消費稅率を下げ、國民の消費を促したためD.稅金を納める代わりに、社員の給料を上げた経営者が多かったため44.アメリカは何をして「不況を免れた」のか。A.理論どおりに行くことでB.家庭に関する需要を高めることでC.特殊な時期をよく利用することでD.稅金を高めることで45.文章の內容に合っているのはどれか。A.戦爭に勝つと景気がよくなるのが普通だ。B.近年、アメリカでは様々な産業が急激に成長している。C.日本の高度経済成長期の直接稅の稅率は現在より高かった。D.消費稅が上がると景気がよくなると言われている。(二)天気をシミュレーションする(模擬)、と言いましたが、どういうことでしょうか?どうやってコンピューターの中で天気を再現できるのでしょうか?実際コンピューターの中にあるのは、數字の列です。コンピューターは、與えられたプログラム(程序)によって決められた順番で決められた四則演算を行っていって、數字を処理していきます。結果として得られるものも、數字の羅列です。(ア)、コンピューターで天気をシミュレーションするには、天気を數字の羅列で表現しなくてはなりません。天気を表現する數字の羅列とは、何でしょうか?そもそも天気とは何でしょう?天気というと、まず、晴れ?曇り?雨、これらは空を見れば分かりますね。晴れている時は濕気が少なく、雨の時は濕気が多いです。濕気は相対濕度何パーセントというように數字で表現できます。寒い日?暑い日、気溫は數字で表現できます。風の強さ、方角、これも全部數字で表現できます。天気を表現するために、大気の狀態をこのように要素に分けて、數字で表現します。具體的には、風、気溫、濕度、気圧の4つが基本的な大気の要素となります。ここではこれらを気象変數と言いましょう。おや、この中には肝心の天気、晴れ?曇り?雨はありませんね。これについては、濕度と気溫から水蒸気の和が計算できますから、雲ができるかどうか、雨が降るかどうかは、これらの気象変數から求めることになります。(三好建正「第7章天気予報の研究」筆保弘徳?芳村圭編著『天気と気象についてわかっていることいないこと』ベレ出版)46.「天気をシミュレーションする」ためには、何が必要か。A.天気を數値に変換することB.その日の天気を観察することC.天気を言葉で表現することD.天気を見ながら計算すること47.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.例えぼ B.すると C.つまり D.それに48.「天気を表現する數宇の羅列」とあるが、何を指すか。A.溫度を數字で表現することB.天気をシミュレーションすることC.晴れ?曇り?雨のことD.數字で気象変數を表現すること49.「これ」とあるが、何を指すか。A.大気の要素B.晴れ?曇り?雨C.水蒸気の飽和D.気象変數50.「これら」を具體的に表したものとして、最も適當なものはどれか。A.雨と曇りB.寒い日と暑い日C.風の強さと方角D.気溫と濕度(三)最近、全メニュー(菜單)300円前後という均一価格を売りにする居酒屋が増えている。何を頼んでも料金が同じという安心感が、消費者に支持されているのだ。確かに、いくら掛かるか分からないという狀態は、消費者に(ア)。しかし、こうした苦痛は、商品の値付けを工夫することで取り除ける。そのポイントは同じ品種の商品間の価格差を広げ過ぎないことだ。具體的には、「パスタ(意大利面)」「ピザ(披薩)」「ドリア(飯)」など料理の品種ごとに、一番安い価格の料理と一番高い料理の価格の差を2倍以內に収める。「サイゼリヤ」でもパスタで一番安い「ペペロンチーノ(意大利面的一種)」は299円だ。一番高いパスタは「森の茸のスパゲッティ(意大利面的一種)」など499円で數種類と、価格差は2倍以內に抑えている。価格差は2倍以內に留めておくと、どれを頼んでも無茶な金額にはならないという印象をお客様に與えられる。だから、お客様は安心して料理を選ぶことができる。ちなみに、消費者がストレスを感じずに払える金額は朝晝夜で異なる。比率は朝晝夜の順で1:2:4だ。普段の晝食に500円使う人は、タ食は1000円まで、朝食は(イ)までなら、ストレスを感じずにお金を払えるという傾向にあるわけだ51.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.強いストレスを與えるB.あまりストレスを與えないC.喜ぼせてあげるD.喜ばせてあげない52「商品の値付けを工夫する」の例として、合っているのはどれか。A.全メニューを同じ値段にする。B.全てのビザの値段を1000円から1500円の間にする。C.ピザとバスタの価格差を2倍以內にする。D同じ定食でも朝と夜で値段を変える。53.どうやって「お客様は安心して料理を選ぶことができる」のか。A.全ての金額を1000円以下にする。B.消費者にストレスを與えない値段にする。C.無茶な金額にならない印象を殘す。D.一番高いものと一番安いものの価格差を二倍以內にする。54.文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.250円 B.300円 C.500円 D.1000円55.本文の內容に合っているのはどれか。A.消費者は味より価格を重視する。B.値段が安い洋食屋が増えている。C.高くても均一価格だとストレスを感じない。D.同じ種類の品物は値段の差があまり大きくならないでほしい。(四)犬を飼っているご夫婦から「子供が生まれたら、犬はうまく受け入れられるのでしょうか?」という相談を受けることがよくあります。犬は群れを作る社會性のある生き物ですから、基本的には受け入れることができます。しかし、これまで家族の愛情を獨り占めしていたとしたら、赤ちゃんにやきもちをやいてしまう(吃醋)こともあります。愛犬が赤ちゃんをスムーズに受け入れられることができるよう、配慮しましょう。例えば、妊娠中は、出産準備で忙しいかもしれませんが、犬をほったらかしにしないことだ。そして、赤ちゃん誕生後は、家族中の注目が赤ちゃんに集まりがちです。愛犬に注意を払わないことが続くと、犬は気を引こうとして、今までなかったいたずらや吠えなどが出てしまうこともあります。お母さんが赤ちゃんの世話をする間はお父さんが犬と遊ぶ、お散歩の際に赤ちゃんにだけ注意が向かないようにする、などを心掛けましょう。誰かが赤ちゃんの世話をしている間は、自分にも良いことがあると分かれば、やきもちを焼くことも少なくなります。また、日中、お母さんと赤ちゃんが二人きりの場合は、愛犬にご飯やおやつをあげたり、大好きなおもちゃを與え
溫馨提示
- 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
- 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
- 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網頁內容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
- 4. 未經權益所有人同意不得將文件中的內容挪作商業或盈利用途。
- 5. 人人文庫網僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內容的表現方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內容負責。
- 6. 下載文件中如有侵權或不適當內容,請與我們聯系,我們立即糾正。
- 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。
最新文檔
- 江西工業工程職業技術學院《面向生物醫學的語言基礎2》2023-2024學年第一學期期末試卷
- 湖南信息學院《方劑學》2023-2024學年第二學期期末試卷
- 聊城市重點中學2024-2025學年高三5月質量分析聯合考試物理試題含解析
- 華僑大學《高級影視特效合成實踐》2023-2024學年第二學期期末試卷
- 重慶文理學院《大學體育(三)》2023-2024學年第二學期期末試卷
- 湛江市赤坎區2025年五年級數學第二學期期末檢測模擬試題含答案
- 神木縣2025屆數學四年級第二學期期末監測試題含解析
- 八年級語文上冊《背影》課件
- 焦作市武陟縣2025屆三年級數學第二學期期末監測模擬試題含解析
- 四川工程職業技術學院《漢字文化學》2023-2024學年第一學期期末試卷
- 36 階段統計項目風險管理表甘特圖
- 2025-2030中國電信增值行業運行狀況與發展前景預測研究報告
- 2025年吉林鐵道職業技術學院單招職業傾向性考試題庫含答案
- 品牌總監的面試題及答案
- 貴州高品質住宅設計導則
- 裝修公司設計經理述職報告
- 水電配電箱知識培訓課件
- 初中所有數學公式大全
- 多感知融合的智能垃圾識別分揀實驗系統設計
- 【珍藏版】魯教版初中英語全部單詞表(帶音標、按單元順序)
- 9《小水滴的訴說》(教學設計)-2023-2024學年統編版道德與法治二年級下冊
評論
0/150
提交評論